先日は鬼餅寒(ムーチービーサー)でしたが、
例年と比べてだいぶ暖かかったですね。
まだまだ寒暖差のある時期が続くのかどうかはわかりませんが、
このままポカポカとした陽気な天気が
続いてくれたら嬉しいですね。
ちなみに気象庁によると、沖縄県内の観測史上最低気温は
1963年1月20日に久米島で観測された2.9℃だそうです。
超サムイ。。。
陽気な天気を好むのは僕だけではありません。
暖かくなれば植物たちも元気になります。
クレールの事務所には様々な種類の植物たちがいて、
その豊かな緑に癒されながら仕事をしています。
そして今回、僕のデスクに新たなメンバーをお迎えしました。

名前はカポックです。
このカポックは以前自宅で挿し木して育てたもので、
最近はずっと部屋の棚の上でひっそりとしていたいました。笑
そこで今回、新たな場所にお引越し。
カポックは日陰にも強く、剪定してもすぐに新しい芽を出す
観葉植物の中でも丈夫な植物なんです。
面倒見るのが難しい。。。
窓際以外の場所にも緑を置きたい!
という方にもオススメの植物です。
ぜひお試しあれ〜
カポックから癒し効果をうけて、
仕事もよりはかどりそうです^ ^
今日も張りきっていきましょう!
YM