先日仕事で東京へ行って来ました〜
東京で設計の仕事があるわけではなく、東京にお住いのお客様が、沖縄や宮古島に建築されるのです。
最近クレールではそのようなお客様が数組いらっしゃいます。
というわけで東京に行ったのですが、よりによってすごく寒いときに。。。
マイナス3度とか4度とか、、、
40年ぶりくらいの寒さだとか。。。
前日の雪がまだたくさん残っており、夜になると道路も凍っていました。
しかし沖縄に来て、雪を見る機会がめっきりなくなったので、久しぶりに見る雪は、なんだか得した気分になりました^^
でも寒かった。。。
打合せも無事終わり、時間を見つけていきたかった「すみだ北斎美術館」へ
2009年のコンペで妹島和世さんが勝ち取り、2016年に完成した美術館です。
葛飾北斎を感じさせないモダンな形と冷たい材料(笑)
建築としての評価は私には難しかったですが、葛飾北斎の作品をたくさん見ることができてよかったです^^
北斎の作品制作状況の展示があったのですがリアルで少し怖かったです。
しかし88歳まで生き、晩年も多くの作品を作り続けたらしく、その気持ち、体力、精神力はすごいと思いました。
ものつくりをするということについて、考えさせられたような気がします。
極寒の中の出張でしたが、得るものもたくさんあり良い出張となりました。
東京タワーも綺麗に見えました^^
(T)