まいど!!
バッキバキの彫りもんが入っとるワシでっせ!!
(※台湾のタトゥーイベントの時のパネルでして、実際は痛いの嫌なんでピアス一つもあいておりませんw)
はい、と言うわけで、台湾にちょっと行ってた訳なんですが、ぐだぐだと私の日常を書いても極々一部の人しか興味無いでしょうから、設計事務所的視点から何か書ければーーと思うんですが・・・
んー・・・
お手伝いトリップだったんで見てないっす!!
前回の台湾の時は少し見て回ったんですけどねー・・・ (その時の記事はコチラ)
ほんと世界の車窓から的な感じっすw
面白いと感じたのは、景観条例的なのがどうなってるのか定かではないんですが、各々個性のあるビルや建物が多かった事。
それぞれ特徴が違っており、斬新だったり、モダンだったりと、新幹線で移動中、アトラクションに乗ってるかの様に、色々な建物に出会えてそれはそれで楽しかったです。内部も気になりますけどね♪
後はお墓かな?は沖縄の様式に似ている様な気がしましたね。
大阪から沖縄に移住した時も、その場所で育んできた文化や歴史に感動や感銘を受けましたけど、海外となればその度合いも大きく感じられ、自分の概念を良い意味で壊されて、大変刺激的な時間となりました。
おおっ、珍しく真面目な感じへと着地したっすw
次はちゃんとフザけるね♪(←どーいうこっちゃw)
(アニー)