タイトルで〇〇って書く時の種明かしは基本後半だと思いますが、
常識やぶりの男、アニー早速答えから入りますw
正解は【こどもまみれ】でした。
いや、お友達に誘われて宜野座村祭のワークショップ?のお手伝いをする事になったのでした。
そのワークショップってのが

ニッポーンのブンカ、ジャパニーズ“けん玉”ヨネ!!
(※正確には違うとかなんとか・・・まぁ、日本文化って事にしておきましょw)
なんでも今年が100生誕周年だとか?
その当時は【日月ボール】って言われてたそうですよw
何?
そんな事よりけん玉出来るのかって?
あたぼーよ!!
ミスター器用貧乏って言われてるだけあって、おちゃのこさいさいでっせ!!(ミスター器用貧乏って褒められてないよねw)
腕前ったらこんなもんよ!!
実はフリップ系(今の技みたいな奴)は苦手なのでこれはかなり嬉しかった。
どっちかというとバランス系の方が得意です。(うぐいすの谷渡り、エベレスト、滑り止め極意など ※興味ある人はググってみてねw)
まぁ、そんな事で子供達に教えていたんですが、まー来るわ来るわw
イベントとしては大成功だったから良かったんですが
イベント終了後は

こんな感じでしたw
んでも、
ファイヤーパフォーマンスあり、バルーンアートあり、友達の書のパフォーマンスあり、美味しいビールあり←ここ大事w
THE BOOMの宮沢和史さんの星のラブレターや島唄が聴けたりと充実した2日でしたw


先週末は各地でイベントがあったので、遊びに行かれた方も多かったんじゃ無いでしょうか?
宜野座村祭のイベント会場でも浴衣姿のカップルも多くて
見てるだけでこっちも癒さ・・・
癒されるかーい!!
チッキショー!!
けん玉先生も楽しかったですが、
次回はけん玉先生ではなくてデートで来たいと心に誓うアニーでした。
(アニー)