ど〜も。2回目の登場ですよ〜。
入社して早1ヶ月。なんとか新しい環境に適応するよう頑張ってます 笑
ウチには、2人のムスッコ(反抗期なのでこう呼んでます)がいます。
上のムスッコが2ヶ月前受験だったのですが
学校での面接の練習で自分の名前の由来を聞かれ分からなかったって言うんです。
えっ!!
世界や未来に羽ばたく意味を込めてつけたの知らなかったの?
話してなかった?せっかくパパが色々考えてつけたんだから覚えておいて。
等々、話しをしていたらそれを聞いてた下のムスッコが俺は?と言ってきた。
えっと〜沖縄で出産したから。の突然でテンパった答えに
はい〜でました。2番目の適当〜。
マズい。これはマズい。
トイレに行った隙に母は頑張ってググりましたよ。
「琉璃(ルリ)」という宝石(ラピスラズリ)の意味もある
それから連想し「クールで爽やか」
琉球から連想し、青い海、青い空「広々とした」

フムフム。なるほどね。
戻ってきたムスッコに上の事をそうだったかな〜って言うと
どうせ急いでググったんでしょと言われてしまった。。。
バレバレである。
ムスッコ達の名付けは、旦那さんにお任せしてたんだよね。
1つ条件付けたのは、名字の画数が多いので名前は一文字にする事。
だって、元気が一番だと思ったから〜!!
皆さんはどうです?
スゴく悩まれましたか?
(F)