梅雨がなかなか明けませんね〜・・・
猛暑が来るのも嫌ですが、雨ばかりも嫌ですね〜
と、、、わがままですね〜
自然の流れに身を任せることにしましょう^^
で、、、今日も旅ブログです^^
前回のブログはこちらから → 旅 ポルトガル編6
ポルトの街を西に向かい、やってきました大西洋!!
バスコ・ダ・ガマを始め多くの先人が新大陸に向けてここから旅立ったと思うと、なんだか胸が熱くなりました^^
そこにあるのが「レサのスイミングプール」
これもアルヴァロ・シザの設計です。
詳しくはこちら → レサのスイミングプール
シーズンではなく営業していませんでしたが、少しみることができました^^
ローコストで設計されたようには感じない、何十年経ってもその場所に馴染む良い建築でした。
続いて近くの「ボア・ノヴァのレストラン」
1963年に建てられた、シザの最初の作品とのこと
詳しくはこちら → 「ボア・ノヴァのレストラン」
残念ながら営業時間外で中に入ることはできませんでしたが、こちらも先ほどのプールと同様地形を生かしたとても趣のある建物でした。
二件のシザの初期の作品を見ましたが、いずれも地形に逆らわない自然な佇まいで、それ故に今見ても違和感なく、その場に馴染んでいました。
しかし、この地形を生かしながら建てるというのは、簡単なようで難しく、施工的にも設計的にも相当な苦労があったのも想像できます。
目に見えない努力を感じ、私も初心に帰ることができました^^
自然に逆らわず、自然を活かす。。。
当たり前だけど難しいことです。。。
自然に身を任せながら頑張ってみます^^
(T)